--.--.-- | スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2011.09.02 | DOL~9月1日「Defensive Battle of Plymouth」
え?大海戦の攻撃対象港はダブリン?。
まあ、Lazyでは「Defensive Battle of Plymouth」 てことで
ガンボートはイングのものだ!がスローガン(笑。
ジャニ軍曹が艦隊を募集してますので商会員はBBSかジャニ軍曹へ連絡を。
昨日イングランド海戦事前集会がありました。
以下、公式BBSより
・一度要塞構築を実行したあと、再度構築するためには洋上のNPCに指示を受けてくる必要があるが、このとき構築艦隊が敵にとってよい餌食になってしまうので、 ワールドチャットなどで募って、一時的にでも護衛をつけるようにしてはどうか
・大海戦が始まる前に、初回の再構築分の指示を受けておくと良い
・司令NPCの位置、要塞の耐久度、攻撃されているなどの情報をこまめに流すようにする
・今回は安全海域なので、事前にできることはしてしまうほうが良い
・戦闘艦隊も、“海上輸送司令部隊”が近くにいれば、指示を受けておくといざというとき構築できる
・なお、構築指示と工作指示は同時に請けることが可能
・カルヴァリン16門(鋳造R10、砲弾50/青銅50/鉄材35)は、砲弾さえあればロンドンで作れる
・ロンドンやダブリンでの工業品取引支援や、各要塞における構築物資の放置バザーなど、できることがあればどんどんしてもらえると助かる(→戦闘艦隊も要塞構築に協力できるかも)
・対人の主戦場をプリマス前ですれば、防衛と戦闘が両立できるのではないか
・要塞を砲撃している艦隊への妨害は、3戦以上して戦功カウントされなくとも容赦なく仕掛ければ良い
・PBにも明記されているが、大型戦のほうが要塞への砲撃ダメージは大きくなる。サロニカ戦でのカンディア、マニラ戦でのブルネイも、落ちたのは金曜の大型なので、特に注意する
<注意>
1日でも陥落すれば、相手国の投資が出来るようになるそうです。
<おまけ>

大海戦なの王立艦隊にも入ってみました。

要塞構築要領については
以下続きより
ジャニがwikiから抜粋してくれたもののコピー
まあ、Lazyでは「Defensive Battle of Plymouth」 てことで
ガンボートはイングのものだ!がスローガン(笑。
ジャニ軍曹が艦隊を募集してますので商会員はBBSかジャニ軍曹へ連絡を。
昨日イングランド海戦事前集会がありました。
以下、公式BBSより
・一度要塞構築を実行したあと、再度構築するためには洋上のNPCに指示を受けてくる必要があるが、このとき構築艦隊が敵にとってよい餌食になってしまうので、 ワールドチャットなどで募って、一時的にでも護衛をつけるようにしてはどうか
・大海戦が始まる前に、初回の再構築分の指示を受けておくと良い
・司令NPCの位置、要塞の耐久度、攻撃されているなどの情報をこまめに流すようにする
・今回は安全海域なので、事前にできることはしてしまうほうが良い
・戦闘艦隊も、“海上輸送司令部隊”が近くにいれば、指示を受けておくといざというとき構築できる
・なお、構築指示と工作指示は同時に請けることが可能
・カルヴァリン16門(鋳造R10、砲弾50/青銅50/鉄材35)は、砲弾さえあればロンドンで作れる
・ロンドンやダブリンでの工業品取引支援や、各要塞における構築物資の放置バザーなど、できることがあればどんどんしてもらえると助かる(→戦闘艦隊も要塞構築に協力できるかも)
・対人の主戦場をプリマス前ですれば、防衛と戦闘が両立できるのではないか
・要塞を砲撃している艦隊への妨害は、3戦以上して戦功カウントされなくとも容赦なく仕掛ければ良い
・PBにも明記されているが、大型戦のほうが要塞への砲撃ダメージは大きくなる。サロニカ戦でのカンディア、マニラ戦でのブルネイも、落ちたのは金曜の大型なので、特に注意する
<注意>
1日でも陥落すれば、相手国の投資が出来るようになるそうです。
<おまけ>

大海戦なの王立艦隊にも入ってみました。

要塞構築要領については
以下続きより
ジャニがwikiから抜粋してくれたもののコピー
スポンサーサイト
| HOME |