2022.05.21 | 堂々巡りな日々

皆さんお元気ですか?
FC2ブログのTOP画面の表示が変わっててびっくりしたかなぽんです。

コロナの予防接種3回とももれなく熱が出て、4回目とか怖すぎです。
4回目うけろって言われたら迷うな~。
3回目は38.8度だったかな、結構高かった。
4回目は39度いっちゃうんじゃないかしら?
妹は3回目で39度越えてかなりひどかったです。
いまだ会社と家との往復(通勤徒歩)。
お出かけはほとんどしていません。
外食も今年に入って3回くらいかなぁ。
ふらっと旅に出たいと思うこともありますが
今まで我慢したし、もうちょっと我慢しようか
でもいつまで我慢しなくちゃいけないのか
と堂々巡りです。
とはいえ、戦争に比べたらこんな我慢たいしたことないのだけど。
戦争、早く終わってほしいです。


相変わらず「Grim Dawn」やっています。
一応レベル100まで行ったので、二番目のキャラ育てつつ
大好きな「トレジャーハンター」やってます。
宝箱が多いのでテンション上がります。
アイテムも大量に出ます。
接頭語や接尾語がついてちょっとづつ性能が違うものが大量なのです。
そう、Diabloのような・・・
本当に欲しいものはやはり出にくいです。

Diablo知ってるかな・・・ドキドキ

初めてやったオンラインゲームで
鍵なしで部屋作って(何の知識もなかったもので)外国人にPKされて
heheheと言われ、めっちゃ馬鹿にされた気がした
遠い日の思い出

2022.02.08 | 2022年も元気に過ごしています

年末年始忙しかったので、
EVEの課金が切れたまま年が明けてしまいました。

1月5日、ふと目についたSteamのセールで
「Grim Dawn」を426円で買ってしまい、今に至ります(笑。
元がとれたどころか、もうなんか2000円分くらい遊んだと思う。
まだまだ遊べそう。
次のセールで拡張買っちゃうかも。
有料のオフラインゲームって久しぶりなんだけど、
ログインボーナスとかもないし
好きな時間にちょっとずつやれて
気軽にやれてそれはそれで楽しいですね。
新しいゲームだと結構高いんで
買ってやらなかったらもったいなぁと思って
なかなか手が出せなかったんだけど
このゲームは古いこともあってセールになるとかなり安くなるんですよね。

ということで、
コロナにも負けず(今のところ一度もかかっていません)
元気にしています。

2021.08.07 | EVE~7月3日~8月3日ミッションランナー月間

7月になって本格的にLV4ミッションを始めることにして
ゴーレム様を整備しました。

ゴーレムのFITとか
もうよく知られてるし今更乗せるものでもないよね。
弾はT2弾作ったのがあったのでそれ使ってます。

艦はもちろん持ってたし装備もそれなりにはついていたけど
皆さんからも色々意見もらって新しくFITし直しました。
そして丸々一か月
カルダリとガレンテのスタンディングが
それぞれ3、と5越えるように
シーソーしながらミッションをしました。

20210803_1.png

1.5bくらいの稼ぎになりました。

ちょっと一息ついて
データサイトと遺物サイト巡りしようとヘロンを用意しました。
以前はなかったゴーストサイトやらトリグのサイトなどもあるようで、
ゴーストサイトが危険なのはきいていたのですが・・・

データサイトだと思って入ったのがゴーストサイトでした。
ハッキング開始してすぐに
一瞬で艦を蒸発させてしまいました(笑。

気を取り直してもう一度艦のFITしなおして
SOEのステーションまで行ってプローブの弾をLPで交換にいって

DT明けたらアマーの記念日になりました。

今までも記念日のイベント続いていたのですが
慣れること、金策方法、艦のFT見直しなどに追われて参加してませんでした。

パレードに花火あげるだけでスキルポイントもらえるし
アマーに遊びに行くことにしました。
そのままヘロンでアマーまで46jでした。
復帰後ガレンテ領から(通り過ぎるのは別として)でるのは初めてです。
花火待ちの間、サイトめぐって時間つぶそうと思います。

2021.07.10 | EVE~7月10日Steamで課金

先日チャットチャンネルで、クレジットカード以外の課金の話が出まして、
Steamアカウントではない、本家のアカウントも
Steam払いができるということを知らない人が結構いましたのでご紹介しておきます。

Steam払いでももちろんクレジットカードはあります。
それ以外にコンビニ払いというのがありまして、これは手数料がかかります。
私が利用しているのは「Steamプリペイドカード」というものです。
セブンイレブンでは3000円のみ、ファミリーマートでは3000円と5000円が売っています。
他にも売ってるところはあると思います。
残念ながら、1500円とかで払うことはできませんが
チャージしたお金は他のゲームの購入にも使えるし、
2か月分と思ってもいいのではないかと思います。

Steam統合EVE Onlineアカウントについて、公式で以下のURLに書かれています。
これはStermで作られたアカウントについての説明なのですが、

https://support.eveonline.com/hc/ja/articles/360016957479-Steam%E7%B5%B1%E5%90%88EVE-Online%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88

この中の一番下に実は

Steamウォレットはどのアカウントであっても支払い方法として使用することができます。
詳細は以下の記事をご参照ください。


https://support.eveonline.com/hc/ja/articles/115004526305--Steam%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88

ということが書かれています。
つまり、本家のアカウントもSteamから支払いできるということです。

ちなみに、私はそれで払っています。
私は6年くらい前に本家でEVEをやっていました。
新しくPCをもらったのをきっかけにSteamをインストールしたところ
今はαアカウントというので、無料でできることを知り
そこからEVEランチャーを起動したら、
当たり前ですがアカウント名はSteamのアカウント名でした。

そこで、アカウントを追加というので、昔の本家のアカウントを追加したところ、
そのアカウントでゲームに入れるようになりました。
結局すぐ課金することになるのですが、
その時に、Steamウォレットにチャージしてあったお金から払ったのです。

わたしみたいな人は、
EVEランチャーには、
「既存アカウント名」と「Steamアカウント名」が併記されています。
アカウント管理で入るときに、ちゃんと目的のアカウントでログインしてください。
どのアカウントをΩにするかをちゃんと確認の上、Steamで払ってください。

2021.05.29 | EVE~5月

パソコンを新しくしたのでミッションランナーやってました。
DrakeでLV3中心に回して、いい感じにお金を増やしていました。
調子にのってイシュタルでもLV3やろうとしたら、
スロットが変わってて出港できない・・・。

雑談チャットの皆さんに協力してもらって
FITをし直して

20210529_1.png

できました。
軽いLV4もこなせちゃいました。

つぎはゴーレムでも使おうかなと思ってゴーレムおいてあるステーションまで行ったんだけど、
出港してそのもっさり感に失望してやっぱり・・・。

5月の中頃から、今度はPIを始めてみました。
ちょっと、設置に最初失敗してやり直したので
余計な出費を出してしまいましたが、
なんとなく?できたみたいです。
PI始めたらミッションするの飽きちゃった気がしたので
5月の後半はミッション掘りで過ごしています。
そろそろ、PIの物を回収に行かないとなぁ。

ゆっくりまったりやっています。